今日から新たな試みがはじまります。
イベント初日でこれから配達。
いろんな方に低糖質事や糖質制限が広げる事が出来るキッカケを作って頂きました。
関係者様には本当に理解して頂いてふすまパンや大豆パンを取り扱って頂いております。
有難う御座いますm(_ _)m
今日は、初日なのでお客様の反応を見て来ます(^o^)/
HOMEブログ
諦めてない低糖質パンの缶詰。
お砂糖も小麦粉も使わない、低糖質のふすまパンの缶詰を作り続けて何年経つか。
長期保存するのには大量のお砂糖が殺菌効果になってカビの繁殖を防ぐ事はご存知だと思います。
私達はそのお砂糖を入れないで低糖質の缶詰を作りる事を地道に取り組んでいます。
お砂糖をつかない事がこんなに難しく、実例もないので予想外の困難ばかり。
手探りで作った缶詰は500個以上を全部廃棄した事も何度ありました。
本当に金銭面でも気持ちの上でも苦しかった…。
でも、あきらめないで、ヒントを求めて、試行錯誤してやっと一年カビが生えない低糖質の缶詰を作る事が出来ました。
また、去年作った低糖質のふすまパンの缶詰もカビも生えないし食べられる。2年続けてカビが生えなかったV(^_^)V
今度は2年間もったかの検査に出す事にします。
確実に一年間はカビが生えない作り方が出来た。
凄く嬉しいv(^_^v)♪
まだまだ、未知の世界なので苦しい事もあると思いますが、前に進めないといけませんね。
低糖質のパンの缶詰が2年間カビが生えないかの挑戦ですが始まりますm(_ _)m
今日はとっても寒くって冷たい雨でした。それでもお店に来て頂いたお客様には本当に感謝しないといけないです。
冷たい雨でとっても寒い中有難う御座います🙇
話は変わりますが、
先日、やっと長男が専門学校を卒業する事が出来ました。
本当は卒業式に主人が行きたがっていましたが、仕事があるので私が卒業式に代わりに行ってきました。
学校は栄養士の専門学校で、男子1人女子7人のクラス。
男子1人でハーレム状態?
いいえ、全然そんな事ないんです。女子には『男』扱いされないままだったようで、友達で仲良くさせて頂いたようです。
この何年間はボランティアが優先で動く長男でした。休みの日には地元のジュニアリーダーのボランティアに青年さんとして小学生と中学生のお世話をしていたようです。
二番目が学校ですかね。
いろいろ大変でした。私達と言い争う事あったり、単位が取れないで先生に呼び出しされたり。本当にどうなる事かと思いました。
でも、卒業出来たので良かったです。
「まだ何にも出来ない栄養士でも就職出来たので、修行させてもらうつもりで仕事しなさいね。いろいろ勉強して管理栄養士を取りなさい。」
と、諭すように言ってしまう。
まだまだ、先は長いので長〜〜い目で見守っていきます。
取り敢えずホッとした気分です😌
今日で今週も終わりです。
明日は定休日になりますので、なるべく売り切りたい気持ちで、朝から作業をしていました。
お昼どきには、私の糖質制限仲間のお友達がいっぱい来て頂いきました。皆様、有難う御座いますm(_ _)m
それから、配達・販売・通販などの仕事をしていたら、アッと言う間に17時を過ぎてしまったら、棚には低糖質のお惣菜パンが5〜6個しか残ってない。
今日は、低糖質のお惣菜パンがよく売れました。ふすまのコッペとふすまの食パンが若干残っている。
いつもの土曜日はコッペ類や食パン類が売れてしまうのだが、今日はちょと違う感じです。
でも、低糖質のお惣菜パンが完売して頂けるのも本当に嬉しいです。
そして低糖質のお惣菜が少なくってごめんなさい。もう出ません(≧∇≦)
おはようございます。
今日は、いい天気。
そして、3月3日ひな祭り🎎で、女の子のお節句ですね。
さてさて、昨日までは確定申告の書類や手続きで、ゲッソリ😱していました。
本当に昨日までは、不安や心配など去年1年間の反省をしていましたが、やっと手続きが終わり気持ちを切りかえる事が出来ました。
そして、気持ち的に「また1年頑張るぞー」と思えるひな祭りになりました🎎
そして新たなきもちで。
今年は低糖質のチョコレートの材料をみつけたい事もありまして、今気になっているチョコレートのお店に行ってきました。
そこは
DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオンチョコレート)
蔵前の路地裏にあるチョコレート専門店です。
チョコレートをカカオ豆の選別からはじめて全ての工程がこのファクトリーて行われ、その作業がみれるお店でした。
カカオ豆とお砂糖しか使わないと聞いたので、作業しているお姉さんに色々ときいてみました。
お話をしてくれたお姉さんは、管理栄養士さんでチョコレートを作ってる方でした。
とっても、丁寧に教えてくださり、試食までさせてくれました。
チョコレートはとってもフルティー。
食べた事が無いチョコレート。
お店の雰囲気も素敵ですし勉強になります。
「ここで、低糖質のチョコレートを作ってくれたらなぁ〜」と思って交渉してみたけど、まだまだ先の話にと言ってました(≧∇≦)
でも、あきらめないでこれからも交渉しにいきます(^_^)v